インデックス投資と並行して、より短期で結果が出る金融商品として FX(外国為替証拠金取引) にも挑戦しました。私はLINE FXを利用し、1000通貨から取引をスタートしました。
こちらも既に話はしておりますが、FXに特化したお話となります
1. 最初はラッキーパンチで勝てた
始めてすぐに、たまたま流れに乗ることができ 80Pips利確 に成功しました。この時は「意外と簡単に勝てるかもしれない」と勘違いしてしまったのが正直なところです。
「調子に乗ったな~」と正直思いますが、ちょっと買ってみたら利益が出たので、
「簡単じゃん」と安易に思ってしまった感はありましたね。。。
2. その後は負けが続く現実
しかし、勝ったのは最初だけ。その後は負けが続き、結果として 収支はマイナス2万円弱 まで落ち込みました。1000通貨単位で取引しているのにここまで負けが膨らむということは、2000Pips分の損失 を積み重ねてしまったということになります。これは「感情任せのトレード」がいかに危険かを思い知らされる経験でした。
FXにはロスカットと呼ばれる「損失がある一定の水準に達したときに、自動的にポジションを強制決済する仕組み」があります。それがある意味救済措置になっており、一定の損失以上は出ないようにはなっていますが、通常これが確定するまで持つべきではありません。。。
最初のうちは、激しく動く時間帯で安易にトレードし何度食らったことか。。。
3. 勉強不足と資金管理の大切さ
FXは「知識ゼロでも始められる」手軽さがありますが、逆に言えば準備不足のまま始めるとすぐに資金を失います。自分の場合も、テクニカル分析や資金管理ルールを徹底していなかったため、勝率が安定しませんでした。
この経験から、「学ばずに挑戦すればただのギャンブルになる」 ということを痛感したのですが、
やっぱりレートを見てるとなんかやりたくなってしまう感情も出てしまうので、勉強と資金管理は徹底して行うべきと感じました。
FXのメリットとデメリット
メリット
- 少額からでも挑戦できる(1000通貨単位など)
- 24時間取引できるため時間の自由度が高い
- 勉強次第で大きなリターンを得られる可能性がある
デメリット
- 知識や経験が不足すると勝てない
- 感情に左右されやすく資金を失いやすい
- 長期的には継続して利益を出すのが難しい
まとめ:
インデックス投資が「堅実に資産を増やす手段」だとすれば、FXは「自分の未熟さを突きつけてくる場」でした。短期で大きく稼ぐのは難しく、むしろ資金管理や冷静さを養う良い経験になったと思います。
結果的に負けが多いのが実情ですが、「ただ負けた」ではなく「投資とギャンブルの違いを実感できた」 という意味では大きな学びになったと感じています。。。
が、今でもやはり感情的なトレードにはなってしまうこともあります。。。
人間なので、どうしても負けたくない、損をしたくないそんな感情が出てしまいますね。。。
もしあなたが、FXをやってみたいなと思うのであれば、まずは必ず少額で始めること。
いきなり大きな額でやってしまい、大負けすることもあれば大勝ちすることもあるかもしれません。おそらくどちらに転んだとしても、その後いい結果にはならないと思いますので、
ご自身が許されると思う範囲内で、かつ冷静でいられる額でやることをお勧めします。
あくまでも個人的な意見ではありますので、始められる方は良く調べてから実施してみてください。
コメント