子育てと暮らし

子育てと暮らし 子育てと暮らし

子育てや育児の悩みをまとめたカテゴリです。
正解のない子育てで日常的にある話をお届けしております。
共感頂けますと幸いです・・・

子育てと暮らし

中学生の子が隠れてゲーム…怒っても変わらない現実

正直、もう何回怒ったかわかりません。 「宿題やった?」「もう寝る時間」「また隠れてやってるのか?」—— そのたびに注意して、怒って、結局また同じことの繰り返し。最近ふと思う いくら怒っても、結局“隠れてやる”だけで、根本的には何も変わってい...
子育てと暮らし

子供の精神力の強さ

悩みとかあるの?聞いてみた子供(長男)に、ちょっと聞いてみた。父:お前さ、悩みとかあるの?なんとなくご飯食べてるときに聞いてみた。きっと何言っても無駄だから無いんだろうなと思っていた。そしたら、長男:「ないよ」即答だった。。。そうだよね。そ...
子育てと暮らし

子どもと楽しむPC学習!家庭でできるデジタル教育の第一歩

親子でPCを使うメリットパソコンは現代社会に欠かせないツールです。子どもが将来必要とするデジタルリテラシーを早いうちから楽しく身につけさせることができるのが、親子でPCを活用する最大のメリットです。また、一緒に学ぶことで親子のコミュニケーシ...
子育てと暮らし

子供の精神力

怒ってるんだけど・・・少し前、またしても長男話にはなるのだが、小学生の頃いつものように同じような理由で、何度も叱られていた時である。ある日、長男は私が帰るまでの間、お菓子を食べていた。我が家は、子供3人なので、1個1個買っているとお金も掛か...
子育てと暮らし

子供の防衛本能

嘘をつくって分かりやすい・・・長男は宿題等、面倒くさいと感じるものに対して、後回しにしがち。私もそのタイプではあったので、気持ちは良く分かる。が、言わなきゃやらないのも事実なので、とにかく言うようにしている。父:「出かけている間に宿題終わら...
子育てと暮らし

アベック骨折

タイミング良いとはこのこと少し前の話にはなるが、私は仕事場で階段を踏み外し骨折した。何とも間抜けな話ではあるが、とある会議中時間が押してしまい、予定時間よりも長く会議室を利用していた。次の利用者が来て、気を聞かせて「別の部屋でやるからいいで...
子育てと暮らし

娘の成長

誕生日のお祝いにて私が誕生日を迎えた日、家族みんなでお祝いをしてくれた時の話。誕生日の日は、たまたま出張も被っていたので、出張帰りに長女(6歳)を迎えに行った。第一声が「おめでとう」って言われるかな~と淡い期待を抱きつつも、言ってみると「あ...
子育てと暮らし

子供に伝えることの難しさ

嫌味で言った一言・・・長男(12歳)をある日叱った言われたことをしない、言ってもやらない。どこの家庭でもありそうな話と思うが、我が家も正にそれ。ただ、自分も小さいころを思い出したらやってはいなかったとは思う。だけど、やっぱり子供に後悔はして...