副業準備について

副業準備の第一歩:インデックス投資とLINE FXに挑戦してみた話

副業の準備をしようと決意し、まずは自分でもできそうなことから始めてみました。最初に手を出したのが インデックス投資FX(LINE FX) です。ここでは、実際にやってみた経験をリアルに書いておきたいと思います。


インデックス投資:とりあえずS&P500に乗ってみた

投資に詳しくない自分でも耳にしたことがあったのが「S&P500」。アメリカを代表する500社の株価指数で、世界的に見ても王道のインデックス投資といえます。

正直なところ「よく分からないけど、みんなやってるし長期的には伸びるらしい」という軽い気持ちで始めました。インデックス投資は基本的に「ほったらかし運用」で、積み立てていけば少しずつ資産が増えていくスタイル。

短期的に大きな利益が出るわけではありませんが、値動きに一喜一憂せず続けられるのは自分には合っていると感じています。副業準備の一環として、安定感を重視するならまずここから始めるのは正解だったと思います。ただ、今年は言って大暴落が一回あったので、その時は焦りました。
大丈夫大丈夫と言い聞かせつつも、正直手放そうかと何度悩んだことか。。。
インデックス投資はリスク分散して、ほったらかしがいいと改めて学んだ今年の1年でした。


LINE FXでの挑戦:1000通貨からスタート

一方で、インデックス投資とは正反対に「短期で動く世界」にも挑戦してみたくなりました。そこで選んだのが LINE FX

最低1000通貨から取引できるので、少額でリスクを抑えながら始められる点が魅力でした。最初はまさかの ラッキーパンチで80Pips利確 に成功。「これはいけるかもしれない」と思ったのも束の間、その後は負けが続き、収支は マイナス2万円弱 という現実に直面しました。

1000通貨で2万円負けるということは、実に 2000Pips分の損失。冷静に考えれば「全然勝ててない」状況で、FXの厳しさを身に染みて感じています。
まぁぶっちゃけギャンブルになってたのが大きな負けの原因。。。
ギャンブル感覚でやらないことを徹底すれば、まだいけるか・・・
ルールが大切とかよく言うけど、ほんとそうだと思う。


振り返ってみて

  • インデックス投資 → 長期的に安心して取り組める
  • LINE FX → 勝ちより負けが多く、資金管理と勉強不足を痛感

インデックス投資は「副業準備としての資産形成」に向いている一方、FXは「お金を増やす」というより「学びのための経験」になっているのが現状です。

正直勝ち負けで考えるよりも、まずはやってみるのはすごく大事だと感じましたね。
迷っている方はまずは少しでもいいのでやってみることをお勧めします。
ただ、いきなりすごい金額をせずに、まずは小額からトライして慣れてきたら金額をあげましょう。
金額がすごければ負けたらとんでもないことになりますよ。。。
現に私もFXは相当負けてます。金額が10倍100倍とかだったら、、、とんでもない金額です。。。
ご利用は計画的に・・・です。

これからも試行錯誤を続けながら、良いところも失敗も含めてブログに残していこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました